サンプル

飛蚊症

飛蚊症とは

飛蚊症

空を見上げたときや白い紙を見たときなどに、実際には存在しないゴミや虫のようなものが目の前にちらつくように感じる症状を飛蚊症と言います。痛みやかゆみは伴いません。

飛蚊症の原因

実際には存在しないものが見えるように感じる原因は、硝子体に生じる濁りです。硝子体とは、眼球の大部分を占めるゼリー状のもので、大半が透明な水分で満たされています。外から取り入れられた光は、角膜や水晶体を通り、さらに硝子体を通って網膜に届きます。硝子体に濁りがあると、光を取り入れたときに影となり、虫やゴミが浮いているように見えるのです。

硝子体に濁りが生じる原因は、生まれつきや加齢といった生理的なものと、病気や怪我が原因のものとに分けられます。飛蚊症の多くは生理的なもので、加齢であれば老化とともに硝子体が変化するために起こります。特に治療の必要はありません。

病気が原因の飛蚊症は、網膜が破けることで網膜剥離を起こしたときや、目の中で出血を起こす病気が生じた際に硝子体に血液が流れ込むことで発生します。

また、目をぶつけたときなど強い衝撃を受けることで飛蚊症が現れることもあります。飛蚊症とともに急激な視力の低下や視野が欠けるといった症状がみられたら、すぐに眼科の受診が必要です。

飛蚊症の治療

病気や怪我を原因とした飛蚊症では、病気そのもの治療に取り組みます。網膜剥離がみられる場合は程度を確認しつつ、手術による治療が行われます。